アカウント名:
パスワード:
WindowMaker は plus に残ります。しばらくは。
ゲッ.
しばらくしたらWindowMakerはplusにも残らなくなるのか. 根性で弄って使い続けるしかないか.
#とか言いつつ実はGnomeもKDEもほぼフルセット入れてしまっている罠.
まぁ 厳しいと感じるかどうかは 個人差もありますからね. 今 Window Makerを使っている人からみたら Gnomeが重く感じるのは仕方ないことでしょうし.
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
Vineも高負荷デスクトップへ? (スコア:1)
Your 金銭的 potential. Our passion - Micro$oft
Tsukitomo(月友)
Re:Vineも高負荷デスクトップへ? (スコア:2, 参考になる)
VineSeed + GNOME2 を Pentium III 550 MHz で使ってますが、別に厳しいとは感じていません。
plus の apt-line を追加して
# apt-get install task-xfce
というのもありですね。
WindowMaker…… (スコア:2, すばらしい洞察)
ゲッ.
しばらくしたらWindowMakerはplusにも残らなくなるのか. 根性で弄って使い続けるしかないか.
#とか言いつつ実はGnomeもKDEもほぼフルセット入れてしまっている罠.
gy0
Re:WindowMaker…… (スコア:1)
他のディストリビューションを使わねばならないときは自分でソースからビルドして使っていますが、
Vineだと最初から使いやすい状態に設定されてますからね。
GnomeとかKDEとかは全く使う気にならない。
重いだけでなく、coolじゃない。
特にAlt+Tabでウィンドウを移動するときにアイコン化したウィンドウも出てきてしまうのがイヤ。
Be generous with your life.
Re:WindowMaker…… (スコア:0)
Re:Vineも高負荷デスクトップへ? (スコア:1)
まぁ 厳しいと感じるかどうかは 個人差もありますからね.
今 Window Makerを使っている人からみたら Gnomeが重く感じるのは仕方ないことでしょうし.
Re:Vineも高負荷デスクトップへ? (スコア:1)
今では理由もなくVineからFedoraに乗り換えてますが、WindowMakerは本体以外は入ってなかったんで、VineのWindowMaker関連のspecを参考にいくつかFedora Core 1用にrpm作って使ってます。でも、これやってるときに思ったのが、WindowMaker本家自体の開発自体が活発に行われるのかなぁ?ってこと。GNOMEやKDEのようなWindowManager+デスクトップ環境が流行って、WindowMaker単体は廃れてきてるのかな、という印象がぬぐえません。
# KDEやGNOMEのWindowManagerとしてWindowMakerが使えるって話は置いておいて。
VineがメインのWindowManagerとしてWindowMakerを採用することやめたのは悲しいですが、私はどのディストリを使ったとしても、まだWindowMakerを使い続けたいと思ってます。
# いつかFedora用にWM関連rpm集みたいのまとめられるといいなぁ。Vineはもう手元にないので作れませんが。。。