アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
えっ? (スコア:1, 興味深い)
ってどこの世界の話なんだろう?私はいちおうギョーカイ人の
つもりだけどPNGを使おうとしても「普及していない」という
理由でボツに[する|される]んだけど。
Re:えっ? (スコア:1, 参考になる)
jpg 430 / gif 350 / png 11
適当に見つけたアップローダー
jpg 821 / gif 34 / png 37
googleのイメージ検索
jpg 4,760,000 / gif 4,910,000 / png 2,710,000
確かに少なめだが普及していないという程でもないだろう。
あと近頃は
Re:えっ? (スコア:1)
おそらくパテントのせいでGIFイメージを生成できないからではないかと。
# まあ普及してきているのは確かだけど。
いや、別に好きでやってるからいいけどさ・・・。
Re:えっ? (スコア:2, 参考になる)
お絵描き掲示板で描かれるような絵は、写実的なものもありますが、多くは俗に言うエロゲ塗り、つまりアニメ絵を基本に水彩筆で陰をぼかした絵です。
そのような絵はJPEGでもGIFでも上手く圧縮できません。
そこでPNGとなるわけです。
#この絵いいと思ってもお絵描き掲示板の設定でJPEG形式だと高画質設定でもけっこうノイズ目立ってしまってしょんぼり。
Re:えっ? (スコア:0)
GIFでうまく圧縮できない絵は結構ありますが、そういう絵の場合
PNGでもうまく圧縮できない場合が多いです。
たまにPNGのほうがファイルが小さくなる場合もありますが、
GIFと比べて圧縮比で有利と感じたことはほとんどあり
Re:えっ? (スコア:1)
フルカラーでモスキートノイズを出さずに保存するとなると無圧縮かPNGかとなるので。
Re:えっ? (スコア:0)
そもそもフルカラーの保存という時点でgifとpngを比較するのは
どうかと思うのですが…
通常gifを引き合いに出す場合インデックスカラーと思ってますが。
Re:えっ? (スコア:0)