アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
ガンダム、もういい。 (スコア:1, 興味深い)
Re:低俗化って… (スコア:1, 興味深い)
最初から「高尚」を謳って作られても、必ずしもそういう評価を
えられないものであって、ガンボーイことガンダムも元々は低俗な
評価を受けていたような気がしますです。
それを、ジャパニメーションだかソフト力だか知りませんが、
日経新聞に取り上げられるような存在になったからといって、
美術工芸品みたいなウンチクを傾ける存在に奉り上げてしまうのは
マイナー作品を含めた娯楽性の積み重ねを否定してしまいそうです。
かといって、商業性ばかりが優先する状況もどうかと思いますが、
娯楽と感じて支持した人がいて続編が作られるなら、それは決して
低俗の一言では斬り捨てられないかと。
Re:低俗化って… (スコア:0)
いいや。単におもちゃを売るための宣伝でしょう。少なくとも、SEEDと
SEED2においては。
だからおもちゃが売れれば正義。会社側にとっ
Re:低俗化って… (スコア:0)
>のですが。バンダイはあの監督にしゃべらせないようにすべきだと
>思います。
VガンダムDVDインタビューより
> 「ですから、今回のDVD-BOXの帯にはどうしてもつけてほしい言葉があり
>ます。「このDVDは見られたものではない。買ってはいけません」と。そういう
>腰巻きが一番正しい姿だと思います。これは、単なるレトリックではありま
>せん。可能であれば