アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
Mozilla FirefoxとSage (スコア:1)
PCとマック、どちらもFirefox使っていますんで操作性が一貫しているのと、気軽にふと気がついたときに眺めることができますんで気に入っています。
Re:Mozilla FirefoxとSage (スコア:3, 興味深い)
それ踏まえてコメントして欲しいなぁとか.
粘着ACのような事を言って申し訳ないが.
#ちなみに私はこの記事をみてSage入れました.
#RSSの価値自体どうも良く分からない時代遅れのヘタレなのですけど
gy0
Re:Mozilla FirefoxとSage (スコア:1)
そういうソリューションもありじゃないですかね。
でも1.1は更新チェックに誤検出があったりしますし、表示も更新順に並べて欲しいなあとか思ったりしますし、確かに便利ですけど
Re:Mozilla FirefoxとSage (スコア:0)
更新順に表示もできるようになってるのかな?オプション項目はあります。
Re:Mozilla FirefoxとSage (スコア:1)
Firefoxなので、お手軽に組み込めるのが便利です。
ただ、20くらいのサイトを登録してますが、「Check Feeds」をクリックすると
途中のサイトでずっと「読み込み中」になったまま止まってしまいます。
RSS Readerのころは、そんなことなかったと思うんだけどなぁ…
というわけで次バージョンに期待。