アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
技術者の権利は (スコア:1)
アメリカの特許制度及び会社と従業員間での特許件の取り扱い慣行を知らないので、なんともいえな
Don't ask me why!
Re:技術者の権利は (スコア:1)
#申請に100万単位の金が掛かるんだからたいしたこと無いはず
次に本当に何十億とかの利益が出るほど有益ならパテント料をとると思う。
Linuxになら無料でも構わないと思った特許なんじゃないかな?
その上で話すけど、特許を会社が無償で提供しても、利益が出ていないわけではない。
今回のケースなら、こういう宣伝にもなるし、Linuxの利用が妨げられなければ推進しているIBMには利益。
Linuxのようなコミュニティでなく他企業に提供したときもクロスライセンスを結ぶなどして会社には利益をもたらしている。
企業なんだから、コストかけた権利を放棄したりはしていないと思う。
米国でそんなことを言ったら、今度はもっと怖い株主に怒られると思う。
従業員的にはそれに見合った報酬がもたらされるか否かじゃないかな?
利益の算出はかなり面倒だろうけど。