アカウント名:
パスワード:
実行時に静的リンク/ディスプレイが不要になるため、実行時環境の手抜きができるということでしょう。
で、言語理論から見たら手抜きなのは重々承知でコンパイラ作成者の利便性を取ってそうやってるわけですから(しかもこの手抜きは超有名な話)
むしろ、C言語の仕様が手抜きではないでしょうか
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
ソースコードの書き方にも問題がある. (スコア:4, 興味深い)
grubがコンパイラのバグという地雷を踏んだ理由の一つとして
そのソースコードの書き方にも原因があると思います.
grubの該当するソースコードは,関数の中で関数を定義するという妙な記述をしています.
これは,一般的なC言語の文法上はエラーになるので,めったに利用されない
Re:ソースコードの書き方にも問題がある. (スコア:1, 参考になる)
て、識別子の有効範囲規則はそのために存在していました。Pascal, PL/I, Ada ...
むしろ、C言語の仕様が手抜きではないでしょうか。手続きが入れ子にできなければ、
実行時に静的リンク/ディスプレイが不要に
Re:ソースコードの書き方にも問題がある. (スコア:0)
で、言語理論から見たら手抜きなのは重々承知でコンパイラ作成者の利便性を取ってそうやってるわけですから(しかもこの手抜きは超有名な話)
などと言われても、「何を今さらそんなこと」と以上の反応はできませんね。