アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
現在のクローン動物は一体残らず欠陥品 (スコア:1)
卵子が発生を始めるにはずいぶんと安全装置やらスイッチがあるようで、無理やり単体で卵割を始めても歩留まりも悪く成体もまともに出来ないようだ。
で、それらしきペットのクローンが出来たとしても、(毛皮もんなら模様も異なる)単に同じ遺伝情報を持つ幼体ができるだけで、失ったペットが戻るわけじゃないんだが、、、、。
Re:現在のクローン動物は一体残らず欠陥品 (スコア:1, 興味深い)
そもそも、失ったペットの代わりという前提が間違ってるのでは?
中にはそういう人も居るのかもしれないけど、このサービスを利用する人の多くは同じ血統を持った別の個体が欲しいだけじゃないの?
もしくは、前のペットと良く似ている個体かな。
同じ品種の猫を余所から買って来るよりは、*多分* オリジナルに似てるよね。
やっぱ…馬? (スコア:1)
サンデーサイレンスのコピーとか作るかい?
そういうところで激しい需要が有りそうな…
Re:やっぱ…馬? (スコア:0)
オグリとかオグリとかオグリとか。
あ、シガーのクローンもホスイ。
Re:現在のクローン動物は一体残らず欠陥品 (スコア:0)
将来的にはわがままなご主人が、ペットとしては飼いやすさの観点から去勢しておくが、子猫はつくる、とか(まさに「つくる」だな)
あまり知り合いになりたくないが、そういう人もいるに違いない。