アカウント名:
パスワード:
WindowsではLinux用の起動フロッピーつくるしか使ってないから、
DVD ドライヴのファームウェアなんかをアップデートするのにも 必須だったりしません?
別にこれでもかまわないや。
ここは同意かも。
Linuxインストールする前にどうやってLinux上で起動ディスク作るんだ?
インストール用にFDかCDかに関係なく起動可能なメディアが必要なのはLinuxに限ったことじゃなし。いかにもスラドらしい、ずいぶんと稚拙な揚げ足取りですねえ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
もはや・・・ (スコア:1)
Re:同意 (スコア:1)
別にこれでもかまわないや。
デュアルブート環境だと1Gも割り当ててれば十分だし。
#まだMeだけど、これで今のところ十分。
Re:同意 (スコア:0)
DVD ドライヴのファームウェアなんかをアップデートするのにも
必須だったりしません?
ここは同意かも。
Re:同意 (スコア:1)
昔あったな。雑誌に載ってるISPの入会広告。
「詳しくはWebページで!!」
Re:同意 (スコア:1)
#半角で書くと大文字多すぎの投稿フィルタに引っかかるのは
#/.jp的にいかがなものかと。
--------------------------
そろそろ時間です。
Re:同意 (スコア:2, おもしろおかしい)
あ、電車で拾えばいいんですね!!
Re:同意 (スコア:1)
Re:同意 (スコア:0)
インストール用にFDかCDかに関係なく起動可能なメディアが必要なのはLinuxに限ったことじゃなし。いかにもスラドらしい、ずいぶんと稚拙な揚げ足取りですねえ。
Re:同意 (スコア:0)
Re:同意 (スコア:1)
Re:同意 (スコア:1)
起動フロッピー作るとき、
ウチのマシン、LinuxよりMeの起動時間のほうが短いものでね。
#あらかじめ作っておけばいいんだけど、
#つい、忘れてしまう、、、
#あ、やっぱり恥さらしてる?