アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
ワープロ代わりなら充分かも (スコア:1)
個人的には、家庭用としては、かなり妥当な制限のように思えます。でも
Re:ワープロ代わりなら充分かも (スコア:3, 参考になる)
ファクトシート [microsoft.com]によると、低価格エントリーレベルPC用だそうで、必要なスペックはこんなの。
まぁ低性能と言えるんじゃないでしょうか。
これ以上低性能にしても、かえって部品集めが大変かもしれない。
対象の国の事情はどうか知りませんが。
Re:ワープロ代わりなら充分かも (スコア:2, 参考になる)
ありゃ,ほとんど変わらないんですね。
Re:ワープロ代わりなら充分かも (スコア:0)
ワープロしてますしねぇ‥意外とその程度のスペックでも
使えるものです。メインマシンは私の余らせたPentium4です
けどそっちはあまり使ってません。問題なのはWindowsXPの
重さ‥Windows2000レベルでもちょっと苦しいのに‥
#上記マシンはWindows98で動いてます。
MSの要求スペックは (スコア:2, 興味深い)
動くのを眺めるだけならいいですが、実用には...
古いマシンの入れ替えを拒否する事務屋を説得するのに使う説明:
「ワードで書いた案内状と、アクセスの集計データを原料に、パワーポイントでプレゼン資料を作ってみましょう。」
大概、これで納得してくれます。
notice : I ignore an anonymous contribution.
Re:ワープロ代わりなら充分かも (スコア:0)
なんだから、いくら途上国向けとはいえそんなボロPCに載ることはないでしょ。
いまどき低価格エントリーモデルだって2GHzはあるよ。