アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
カステル (スコア:0)
バカにされたのもいい思い出です。
もう電波もなくなるわけですか。
Re:カステル (スコア:2, 参考になる)
実際、当時住んでいた渋谷区や大学のあった新宿区では、他二社よりも感度が良かったですよ。
現住地のさいたま市でも、基地局は驚く程見掛けます。実際に稼働しているのがどれくらいの比率かは、分かりませんけれども。
Re:カステル (スコア:2, 参考になる)
ASTELは出力は小さいけどこまめにカバー、
NTT Personalはやる気なし、
ってことで、音声品質と繋がり易さ都内ではPHS最強でした。
(繋がり易さは、ユーザの少なさもあるかも)
銀座線が一部駅間が長いところを除いて、
ほとんど入ったのはびっくりした。
と、まわりに自慢してもふーんで終わりだったけど。
May the source be with you... always.
Re:カステル (スコア:1)
いや、やる気なしはNTTDoCoMoでしょう。
まだPersonal時代はインフラにいろいろやっていた記憶がありますし。