アカウント名:
パスワード:
> あとは誰かTextAreaの幅と高さを変更する拡張を作ってくれれば……。
そのための userContent.css ではないのでしょうか。
いつでもサイズを自由に変えたい、という需要だと確かにこれでは満たされませんが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
SOE+mozex+何か (スコア:0)
mozex [z6i.org]も見えなくなってる。(本家 [mozdev.org]にマージされたのかなあ?)
設定(例) [bloglines.com]したかったんだけどしょうがないな。
about:configで直接書けばいいんだけど。(mozex.~見ればわかる)
mozexからエディタを起動してUTF-8固定読み込みしても文字化けするんで窓使いの憂鬱 [sourceforge.net]で逃げてみてるけど。
全面的にemacsライクになるのが嫌だったら
Re:SOE+mozex+何か (スコア:1)
> あとは誰かTextAreaの幅と高さを変更する拡張を作ってくれれば……。
そのための userContent.css ではないのでしょうか。
いつでもサイズを自由に変えたい、という需要だと確かにこれでは満たされませんが。