アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
数の認識と物の認識 (スコア:1)
Re:数の認識と物の認識 (スコア:1)
論文を検証したわけではないのであくまで私見ですが、自然と一体化したようないわゆる決まったサイズや重さの無い生活の上では「数」でなく「量」が重要なために数の概念が成り立ちにくいのではないでしょうか。小学生が算数を習うときによくつまづくものでは、物の数そのものはとりあえず理解できるもののサイズや性質の違うものを並べて計算させると混乱するようです。つまり「数」として同質のものとみなせず、「量」などの判断が加わるために混乱が起きると。お金の計算でもよく出てきますよね。100円玉1枚で60円の買い物をしたら40円おつりをもらった。買い物をしてお金が増えるなんて不思議だけど得したと☆
#そう考えると数学の基本も実はオブジェクト指向になるのかな(笑)