アカウント名:
パスワード:
Microsoft Windows(たぶんMacはもっと古くから)のUIにおいて ウィンドウ内のフォーカス移動をTABキーでやるというのは 普通だったはずで、 それをWWWブラウザのリンク(Enterキーを入力として受け付けるもの)に普通に適用しただけ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
新規性あるのか? (スコア:2, すばらしい洞察)
Microsoft Windows(たぶんMacはもっと古くから)のUIにおいて ウィンドウ内のフォーカス移動をTABキーでやるというのは 普通だったはずで、 それをWWWブラウザのリンク(Enterキーを入力として受け付けるもの)に普通に適用しただけ
Re:新規性あるのか? (スコア:3, 参考になる)
HTML ではなく独自形式のハイパーテキストヘルプに使っていました。Ship date: 28-February-1991 とあるのでもう 10 年以上も前のソフトですね。
Re:新規性あるのか? (スコア:1)
htmlのリンクじゃないけど。
IN EARTH AND SKIE AND SEA STRANGE THYNGES THER BE.