アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
何に使うのやら。 (スコア:0)
特許とって、どこぞの企業のように横暴な真似はしてない(少なくとも表面上は)だけマシですけど。
それとも、金は潤沢にあるから、使えなくても取れる特許はとっておこう、って方針なんでしょーか。
Re:何に使うのやら。 (スコア:1)
「特許侵害の裁判を起すぞ」と脅すだけで、裁判費用の負担できないフリーソフトや中小ベンチャーのソフトハウスにとっては大きな脅威です。つぶれるかもしれません。
マトモに裁判すれば特許が無効になったり、実施可能になったりする場合であっ
Re:何に使うのやら。 (スコア:1, 興味深い)
あり得ないでしょう。
他のコメントでも書いている人がいるとおり、単純に防衛的な理由でしょう。
このような、単純で適用範囲が広くなりそうな特許技術を使って
MS以外のソフトつぶし目的で使われるようになったら、MS以外の
ソフト開発会社はMS-Windowsでの開発をやめ、Windowsのソフトが減ります。
そうなったらWin
Re:何に使うのやら。 (スコア:1)
>MS以外のソフトつぶし目的で使われるようになったら、MS以外の
>ソフト開発会社はMS-Windowsでの開発をやめ、Windowsのソフトが減ります。
今のMSにとっては、ブラウザについては、他者つぶしをしても「いい」のでは?
IEの一人勝ちで安定することこそが望みだろうし、そうでないと
(それこそIE「に」OSがこれだけ依存してる状況では)MS自体が不便を感じるようになる
んじゃないかな。
そういやIEそのものの「独占」を禁止するっていう方向の訴訟って
既に起こされたこと有ったっけ?
Re:何に使うのやら。 (スコア:1)
今のMSにとっては、ブラウザについては、他者つぶしを「する必要など無い」でしょう。
> IEの一人勝ちで安定することこそが望みだろうし、そうでないと
現状、既にIEの一人勝ちで安定してますね。
このような状況下において、わざわざこんな特許を取得したということは
他の人も述べられていますが、防衛的な意味合い以上のものは無いのではないでしょうか?
MSの行動に脅威を感じてしまうのは、まあ仕方ないとは思いますが
必要以上に、MS脅威論を煽るような行動もどうかと思います。