アカウント名:
パスワード:
数ミリサイズのブラウン管数万個を並べて画面を構成するという独自の技術で、14型では限界となっていたパネルの厚さを98mmとし、なおかつ構造的にブラウン管の曲面形状が解消できる等、フラットパネルとしてのテレビジョンを完成させている。これにより大幅な省スペース化が可能となり、トータルスペースの有効利用が期待できる。 1993年
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
値段は安いんだろうか・・・ (スコア:2, すばらしい洞察)
#液晶テレビに40万も50万も払えるのは一部の人間だと思う
#普通の家庭でそげな大金だせません。(笑)
Re:値段は安いんだろうか・・・ (スコア:1)
ですが、画質、価格、サイズのバランスで考えた場合、やっと本命が登場した気がします。 :-)
Re:値段は安いんだろうか・・・ (スコア:1, 参考になる)
ひたすらブラウン管そのものを薄型化 [nikkei.co.jp]してたりしますが…。
既存のブラウン管製造設備ほとんどそのままでいいらしいですよ。
なので価格競争力はかなりあるとか。
で、今年中にもうちょい薄くする予定とか言ってました。確か。
Re:値段は安いんだろうか・・・ (スコア:0)
有機EL系とFED系が次世代ディスプレイと自分は見ていますから。
有機ELではエプソンとかも頑張っているようですし。
個人的には有機EL系が小型・中型ディスプレイ( 20 インチ台まで )
大型ディスプレイ( 30 インチ以降)がFED系が主流になりそうな予感はあります。
>ひたすらブラウン管そのものを薄型化 [nikkei.co.jp]してたりしますが…。
これって重量の方はどうなんでしょう?
32インチだと 50 kg 以下にはなって欲しいなぁ。
Re:値段は安いんだろうか・・・ (スコア:1)
>あれもFEDだったのかな。
Panasonicだったと思います。14インチで確か定価が28万円。個人的には物凄く期待していたんですが、全く売れなかったようで後継機も出
Re:値段は安いんだろうか・・・ (スコア:2)
カラーテレビ受像機[Panasonic TH-14F1] [g-mark.org]