アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
いつも思うのだが (スコア:1, 興味深い)
このマーク。
デザインの好みは人それぞれだから、誰かがいいと思っても
それが自分にとってはピンと来ないというのは当然あるだろう。
じゃぁ、この賞は何故あるの?とか思う。
これがいいデザインだよ、なんて教えてもらわなくても
いいデザインだったら自分で見てわかる。
そりゃそうだ。 (スコア:0)
特定の選定で得られる「称号」なんて、どーでも良いですね。
それなのに♪僕ら人間は♪どうしてこうも比べたがる♪
一人一人違うのにその中でぇ♪ 一番になりたがるぅ♪
そう
モンドセレクション (スコア:1)
あれも一体なんなのか気になります。
まさか一定レベルに達していれば出品者は全員、金賞をもらえたりして…。
And now for something completely different...
Re:モンドセレクション (スコア:1)
アメリカのスーパーで普通に売っているお菓子を食べてみれば判りますが、
日本のお菓子は世界水準では総じて高いレベルにいます。
Re:モンドセレクション (スコア:1)
比べるならベルギーか、EU全体あたりと比べるべきなのでは?ラテン系の国は美味しそうだけどどうだろう?でも、オーストリア辺りも美味しそうな気がする。
Re:モンドセレクション (スコア:1)
だから、その3者は比較しても、物による、としか言えません。
チョコ系なら、ドイツのまわりもいけます。