アカウント名:
パスワード:
もっと開発とか色々使い道があるはずなのに、こんなくだらない売名行為にも似た広告にお金を使って欲しくないな。 時間はかかっても口コミで認知度を上げるという選択肢は存在しないんだろうか?
Mozilla Firefox 1.0 リリースというニュースなら各ニュースサイトに取り上げられるだろうし、 キャンペーンの一環としても新聞からしか情報を得ない層にアピールしても仕方がないと思うのだが。
個人的には拡張を入れていないデフォルトの状態だと機能的に他のブラウザと比べて大幅に見劣
定番のタブ拡張を入れたら 多くの部分が英語化されてしまうのが実は辛い。 日本語の状態でもチマチマしてただでさえ見えにくいのに、 単なる黒い塊みたいな文字の英語ダイアログが出ると、 ダイアログが分からない人はますます分からない、 分かってる人は気分的にイヤ(な人もいる)。 まあこれはfirefox本体の問題じゃないけど。
いや、Firefox本体のバグ。既に修正済み。
Bug 258725 [mozilla.org] - Incorrect chrome registration of multilingual extensions (including multiple locales)
うーん、何をどうやってそれでも上手くいかなかったか判らないけど、1.0RC (Mission Bay) からの仕様だと、設定「general.useragent.locale」をja-JPとすればOKと非常に簡単になります。MJの日本語版はこの値に設定されているはず。
なお、0.10/0.10.1 (Greenlane) ではflyson氏のSetting languages & locales [fls.moo.jp]を用いれば出来るようです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
スコア:-1 フレームのもと (スコア:2, 興味深い)
もっと開発とか色々使い道があるはずなのに、こんなくだらない売名行為にも似た広告にお金を使って欲しくないな。 時間はかかっても口コミで認知度を上げるという選択肢は存在しないんだろうか?
Mozilla Firefox 1.0 リリースというニュースなら各ニュースサイトに取り上げられるだろうし、 キャンペーンの一環としても新聞からしか情報を得ない層にアピールしても仕方がないと思うのだが。
個人的には拡張を入れていないデフォルトの状態だと機能的に他のブラウザと比べて大幅に見劣
Re:スコア:-1 フレームのもと (スコア:1, 興味深い)
>他のブラウザと比べて大幅に見劣りするのを何とかして欲しい。
同感。何を入れれば乗り換え前のブラウザの使用感を得られるのか良く解んないし。
どれを入れればどう良くなるのかもいまいち解んないし。
初心者や面倒臭がりなユーザは、拡張性より最初の使い勝手や手間の少なさで判断します。拡張する事で素晴らしく使い勝手の良くなるソフトウェアであってもダメでしょう。最初から付いてきているInternet Explorerを使い続けているユーザが多いのも、そう言う事だろうし。
なので拡張導入
Re:スコア:-1 フレームのもと (スコア:0)
英語が出て来る時点で初心者は引くだろうし。
Re:firefoxの言語で辛い所 (スコア:0)
多くの部分が英語化されてしまうのが実は辛い。
日本語の状態でもチマチマしてただでさえ見えにくいのに、
単なる黒い塊みたいな文字の英語ダイアログが出ると、
ダイアログが分からない人はますます分からない、
分かってる人は気分的にイヤ(な人もいる)。
まあこれはfirefox本体の問題じゃないけど。
Re:firefoxの言語で辛い所 (スコア:1)
いや、Firefox本体のバグ。既に修正済み。
Bug 258725 [mozilla.org] - Incorrect chrome registration of multilingual extensions (including multiple locales)
Re:f#640259 (スコア:0)
何かうまくいかなかった…。
がんばって英語解読するよ…。
このぐらいの英語すぐ読めない奴はMozilla使うなとは言わんでくれ…。
人として…も不可。
Re:f#640259 (スコア:1)
うーん、何をどうやってそれでも上手くいかなかったか判らないけど、1.0RC (Mission Bay) からの仕様だと、設定「general.useragent.locale」をja-JPとすればOKと非常に簡単になります。MJの日本語版はこの値に設定されているはず。
なお、0.10/0.10.1 (Greenlane) ではflyson氏のSetting languages & locales [fls.moo.jp]を用いれば出来るようです。