アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
タブじゃなくても危険 (スコア:3, 参考になる)
target="_blank"などがつけられていれば(主要な視覚的ブラウザではクリックしただけでデフォルトの動作では新しいウインドウを開くので(長いただし書きだ))なおさら危険です。
#target="_blank"なリンクはデフォルトで視覚的に区別がつくようにするべきだよなぁ。
Re:タブじゃなくても危険 (スコア:2, 参考になる)
# デフォルト云々は同意です。
/* 新しいウィンドウを開きそうなところにマークを表示 */
a[target="_blank"]:after
{
content: "W";
color: #fff !important;
background: #000 !important;
border: thick #dd0 solid !important;
font-weight: bolder;
font-size: larger;
}
Re:タブじゃなくても危険 (スコア:1)
というわけで、target="_self"の方も別な表示に変えておくことで、ページ標準のtargetが"_self"でないかもしれないということに気付く可能性があります。
Re:タブじゃなくても危険 (スコア:1)
Target Alert [bolinfest.com]