アカウント名:
パスワード:
>被害件数はLinux(65.64%)、Windows(25.19%)で
この数字を見る時点で・・・。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
Linuxの危険性はWindowsの2.5倍? (スコア:1)
>被害件数はLinux(65.64%)、Windows(25.19%)で
この数字を見る時点で・・・。
どうも違和感のある数字だなぁ (スコア:1)
ITmediaの記事にある「常時接続されているコンピュータ」とか「マニュアル攻撃を受けて被害に遭う」といった言葉がどういう定義で使われているのかわかりませんが、どうも違和感のある数字ですね。
# Windowsの被害件数が意外と少ないから、サーバ限定の調査なのかも
タレコミには「BSDとMac OS Xの普及の絶対数が少ないから被害件数も少な」いだろうとありますが、Macを含めたBSD系とLinuxなら、(デスクトップ用途でもサーバ用途でも)シェアにそれほど大きな差はなさそうな気がする一
yp
Re:どうも違和感のある数字だなぁ (スコア:1)
クライアントと同じで、ユーザが多いものに巻かれろ方式で、バカな
ど素人がサーバを建てて放置してやられやすいパターンが多いのでは?
Windowsのサーバ系のものは高価なのでど素人が気軽に試しで手を
出せるようなものじゃないでしょうし...。
Mac OS Xでサーバを運用する人は少ないのでは?Mac OS Xをサーバ
として運用するにはやはりハードルが高いので、Mac OS X Serverと
数的には変わらない程度に少ないと思います。それに比べ、FreeBSDは
ハードルが高くてもサーバとしての実績や資料の量からいって、ずっと
多いと思います。*BSDのほとんどかも。
Re:どうも違和感のある数字だなぁ (スコア:0)
> 出せるようなものじゃないでしょうし..
ローカルテスト用に フリーの AnHttpd 使ってますが、気軽に異なる
設定でサーバを起動できるので、重宝してます。
自己責任ですむ範囲なら気軽に公開Webサーバにできる or してもいい
んじゃないでしょうか。
> Mac OS Xでサーバを運用する人は少ないのでは?Mac OS Xをサーバ
>として運用するにはやはりハードルが高いので、
コンパネで「パーソナルWeb共有」をポチッとするとApache起動して
Webサーバになるんで、一概にハードルが高いとは言えません。
と
Re:どうも違和感のある数字だなぁ (スコア:0)
ダメでしょう。Windows 2000の使用許諾書(Windows XPはどうなんだろう?)を読めば分かりますが、勝手にサーバにして不特定多数に公開してはいけません。そんなことも知らずに使うってのもいけない訳で、使用許諾書を読んでから使いましょう。10台が上限ですよ。
Re:どうも違和感のある数字だなぁ(オフトピ-1) (スコア:0)
サービス(プリンタ共有やリモート管理、IIS等)について間接的な場合を含めて
10台までしか接続を認めない、という風にしか読めませんでしたが、、、。
もし11台以上のマシンへの公開自体が契約違反ということならば、ny等のファイル
共有ソフト等は使うだけで、契約違反ということになりますし、下手すると
msnメッ
Re:どうも違和感のある数字だなぁ(オフトピ-1) (スコア:0)
確かデフォルトは同時接続カウントだったと思うけど、実際11台並べて同時に共有フォルダにアクセスしてみ。ダイアログ出るから。
# だからファイルサーバにWindows使うとCALが要る
# とんでもなくばかばかすい
Re:どうも違和感のある数字だなぁ(オフトピ-1) (スコア:0)
>共有ソフト等は使うだけで、契約違反ということになりますし、下手すると
それは違反ですね。
># ファイルサービスが許可される10台のデバイスの項に含まれているので、
># ファイル共有するならLANも10台までしか繋いじゃいけないんです