アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
spamは違法です (スコア:2, 参考になる)
http://www.jaipa.or.jp/UCE/ [jaipa.or.jp]
... ちょっとわからなかったのですが、個人が送信者でもだめですよねぇ...
Re:spamは違法です (スコア:0)
・未承諾広告※と表示して
・送信拒否の連絡が可能
なら合法なのですね。
特に後者は、有効なアドレスだとわざわざ教えるようなもの。
何の意味があるのやら。
Re:spamは違法です (スコア:1)
チェックボックス一つで「未承諾広告※」付きのメールを勝手に弾くサービスとか。
しかもそれが一般的なサービスになれば楽でいいですしね。
できれば送信側で弾くサービスが一般的になって欲しいけど。