アカウント名:
パスワード:
発展途上国にとってみれば、最先端のPCというのは最悪な選択でして、ハードの価格+載っているソフト+開発環境の価格を、国際的に信用のある通貨=ハードカレンシーで支払う必要があるので、大量に配布する必要のある端末ほどGPLなソフトウェアを採用する意義は十分あると思います。インドのLinux+SSAを採用したPDA試作機なんかもそうですし
想像もできないほど電力事情が悪い国も多いので、低消費電力なプロセッサでそこそこの性能をたたき出すハードというのも必須条件ですし、TVにも繋げる、というところでPSが選ばれたのかも。ま、実際のところハードの製造技術移転が可能でなければ意味がない、といった細かいところを突き詰めていくとPSがベストだとは思いませんけど
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
堅いお金 (スコア:1)
発展途上国にとってみれば、最先端のPCというのは最悪な選択でして、ハードの価格+載っているソフト+開発環境の価格を、国際的に信用のある通貨=ハードカレンシーで支払う必要があるので、大量に配布する必要のある端末ほどGPLなソフトウェアを採用する意義は十分あると思います。インドのLinux+SSAを採用したPDA試作機なんかもそうですし
想像もできないほど電力事情が悪い国も多いので、低消費電力なプロセッサでそこそこの性能をたたき出すハードというのも必須条件ですし、TVにも繋げる、というところでPSが選ばれたのかも。ま、実際のところハードの製造技術移転が可能でなければ意味がない、といった細かいところを突き詰めていくとPSがベストだとは思いませんけど