アカウント名:
パスワード:
けっこうそのニュアンスの区別が重要だったりとか。
たとえば「あいまい」という意味の英単語には vague と ambiguous があるけど、vague は、ベン図を書いたときに輪郭がぼんやりしているイメージ、ambiguous は A か B かどちらか分からないというイメージだそうです。逆に日本語だと一人称や二人称の代名詞がたくさんあって、どれを選ぶかでニュアンスが全然違ってしまいます。
ほかにも、単語の意味が複数あって、その複数の
世界中どの言語でも、厳密に表現したいときにはいくらでも厳密にできる、つまりどの言語も共通なことが表現できるけど、一部曖昧な部分を残したまま表現したいとき、どの部分を曖昧にしたまま残せるかということが言語ごとに違うという気がします。
「brother」と「兄」「弟」なんか
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
こうして (スコア:0)
いやむしろ、かえって (スコア:2, 参考になる)
けっこうそのニュアンスの区別が重要だったりとか。
たとえば「あいまい」という意味の英単語には vague と ambiguous があるけど、vague は、ベン図を書いたときに輪郭がぼんやりしているイメージ、ambiguous は A か B かどちらか分からないというイメージだそうです。逆に日本語だと一人称や二人称の代名詞がたくさんあって、どれを選ぶかでニュアンスが全然違ってしまいます。
ほかにも、単語の意味が複数あって、その複数の
Re:いやむしろ、かえって (スコア:0)
世界中どの言語でも、厳密に表現したいときにはいくらでも厳密にできる、つまりどの言語も共通なことが表現できるけど、一部曖昧な部分を残したまま表現したいとき、どの部分を曖昧にしたまま残せるかということが言語ごとに違うという気がします。
「brother」と「兄」「弟」なんか
Re:いやむしろ、かえって (スコア:1)
アレゲ人はsisterを必ずいもうとと訳すはずだ、間違いない。
Your 金銭的 potential. Our passion - Micro$oft
Tsukitomo(月友)
Re:いやむしろ、かえって (スコア:0)