アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
TBEを避けて代替する方法は? (スコア:0)
何やらヤバゲな情報もちらほら聞きます…。
でも、リスキーだから外したくても、自分にとってどうしても必要な機能が
TBE以外になかったらなかなか決別できませんよね。
というわけで、TBEを使わずに同等の操作を補う手段はどのくらいあるんでしょうか?
私が一番必要としていた、タブバーにスクロールバーを付けるのは
スラドの日記にあった、morさんの11月12日分の記述でなんとか解決できました。
(これ本当に助かりました。ありがとうございます。)
あとはドラッグによるタブの入れ替えをminiTに任せて
新規タブから開かせるためにTabbrowser Preferencesを入れたくらいでしょうか。
TPは左端のボタンが邪魔でしたが、どうにか消せたので使っています。
以上、私の使っている方法です。
どんな機能がどれで代わりになるか、詳しい方はいますか?
Re:TBEを避けて代替する方法は? (スコア:0)
スクロールバーによるタブのスクロール
http://srad.jp/journal.pl?op=display&uid=5826&id=263488
ここの内容をFirefox設定フォルダにあるuserChrome.cssに追加です。
設定フォルダは説明が難しいので
わからなかったらお調べください。
(userChrome.cssがなければ作ってください。文字コードはUTF-8で)
後半に2つある「min-width」というのは
現在開いているタブと