アカウント名:
パスワード:
詳細に関しては bod@FreeBSDFoundation.org にメールを送るか、 The FreeBSD Foundation、 7321 Brockway Dr. Boulder, CO 80303. USA まで手紙を書いてください。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
FreeBSDって使ったことないけれど (スコア:0)
初めて使うシステムだったんですが、結構簡単に出来ますね。
「日本人は金しか出さない」と言われるのもシャクですけど、
FreeBSDにソースコードを出すわけにも行かないので(
日本人は金しか出さないではなく、日本人は金も出さな (スコア:2, 参考になる)
http://www.internetclub.ne.jp/EASY/20040127.html
もちろん世界の主要なオープンソースプロジェクトにおける日本人参加率はまだ低い。およそ1~3%である。例えば、Linuxカーネルのソースコード中に記載されている開発
Re:日本人は金しか出さないではなく、日本人は金も出 (スコア:1, 興味深い)
特にFreeBSDは日本人からのコミットも多いとのことなのに、一次情報ソースは全
Re:日本人は金しか出さないではなく、日本人は金も出 (スコア:1)
スラドや他のところで話題になっている分、日本からの寄付は増えて目標達成までの時間がある程度短縮はされるでしょうが、それがなくても、年内3万ドル強を小口の寄付で集めるのは達成できるだろうと見込んでいたのでしょう。
#と推測してみるテスト。
ちなみに、http://www.freebsd.org/ja/ では、FreeBSDへの寄付の方法についての記載は
となっていますね。実にあっさり。団体を運営する分には特に困らない程度の寄付があるから、しゃかりきに寄付を求めるような状態でもない、と。てのは他の投稿でも書かれていますが。
で、そもそもFreeBSDの日本における活動基盤って、例えばMozillaにおけるMozilla Japanみたいな日本人向け窓口があるというわけでもなくて、「FreeBSD 日本語 ドキュメンテーションプロジェクト」があったり、ユーザーのメーリングリストがあったり日本人のコミッターがいたり雑誌があったり(BSD Magは休刊らしいけど)するというだけなんですよね。
もったいないというのは確かにそうでしょうが、現状のFreeBSD Projectとしては良くも悪くも英語(米語)ベースでの活動にならざるを得ないんではないですかね。
FreeBSDのスポンサーとなっていた企業もついこの前まで買収につぐ買収で紆余曲折で到底プロジェクトを大々的に飛躍させるまでのとこまで面倒見切れなかったでしょうし、FreeBSDProjectも大々的に資金やユーザーを獲得してどうこうするという雰囲気でもないというのもあるでしょう。おっとりしたお坊ちゃんみたいだなぁというか。
Re:日本人は金しか出さないではなく、日本人は金も出 (スコア:1)
日本人はFreeBSD foundationから見たらどうでもいいということなんでしょうか? 悲しいですね。
Re:日本人は金しか出さないではなく、日本人は金も出 (スコア:1)
>なんでしょうか? 悲しいですね。
いやそうじゃなくて、わざわざ日本だけ特別視して日本語ページ
作ってまでやる必要がないってことで。
なんか悲観的な人だなぁ。
#ていうか英語の読み書き以前に読解力つけたほうが。
Re:日本人は金しか出さないではなく、日本人は金も出 (スコア:0)
ここでくだらん書き込みしてないで、OOo の開発でもしててほすぃ。
Re:日本人は金しか出さないではなく、日本人は金も出 (スコア:0)
> (snip)
> となっていますね。実にあっさり。
そのページ [freebsd.org]は英語ページ [freebsd.org]の翻訳ですから、元の英語があっさりしていたというだけです。