アカウント名:
パスワード:
NTT東日本の取締役が講演中に「インターネット接続は定額制にメリットがあるのであって、高速性はそれほど重要ではない」という趣旨の発言
述べていることは基本的にはその通りだと思うんですが、仮に「9.6kbps」で常時接続していても幸せじゃあないですよね。やっぱり最低限の「感覚的に」不便を感じない速度というのがあって、個人的には、それは1Mbps~程度だとおもってます。8Mbpsでりゃ、ftpでのdownloadも早くなってうれしいけど、Webページの閲覧程度だと、1
素朴な疑問ですが、次はなぜ「光」なのでしょうか? 二束三文で売られているEthernetではなぜダメなのでしょうか?
本当は短距離(1km未満、下手すると100m未満)のことを考えているのであまり当てはまらないのですが...
どうしても光というのならば、少なくとも既存の技術の流用で済ませないと金持ちの道楽になってしまいますよね。ある程度量産されたことがあるものというと、真っ先に挙がるのはfddiかなぁ(他にringが作れるので回線を止めずに工事ができるなどのメリットもある)... Gigabit Etherはまだまだ揺れそうだし。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
しかし最低限の速度は欲しい (スコア:1)
述べていることは基本的にはその通りだと思うんですが、仮に「9.6kbps」で常時接続していても幸せじゃあないですよね。やっぱり最低限の「感覚的に」不便を感じない速度というのがあって、個人的には、それは1Mbps~程度だとおもってます。8Mbpsでりゃ、ftpでのdownloadも早くなってうれしいけど、Webページの閲覧程度だと、1
Re:しかし最低限の速度は欲しい (スコア:1)
それはもちろん、まず定額で24時間インターネットへの接続
-------- SORAMINE Yukino
Etherじゃなくてわざわざ光? (スコア:1)
素朴な疑問ですが、次はなぜ「光」なのでしょうか? 二束三文で売られているEthernetではなぜダメなのでしょうか?
Re:Etherじゃなくてわざわざ光? (スコア:2, 参考になる)
10base-5:500m/segment
10base-2:200m/segment
10/100base-T:100m/node
100base-FX:ファイバの種類とhalf/full duplexでいろいろ、412m~10km over
ADSLが、局舎からの路線長によって速度が落ちるもの、銅線を使っているための減衰のためですから、
やはりkm単位の距離を安定して高速で結ぶのは光になるでしょう。
よく「読めない」といわれるLiberdade
Re:Etherじゃなくてわざわざ光? (スコア:1)
本当は短距離(1km未満、下手すると100m未満)のことを考えているのであまり当てはまらないのですが...
どうしても光というのならば、少なくとも既存の技術の流用で済ませないと金持ちの道楽になってしまいますよね。ある程度量産されたことがあるものというと、真っ先に挙がるのはfddiかなぁ(他にringが作れるので回線を止めずに工事ができるなどのメリットもある)... Gigabit Etherはまだまだ揺れそうだし。