アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
魅力的だけど… (スコア:1)
ウチの住処は新規に回線(ワイヤー)引けない約款になっている上に交換局からの減衰が激しくてADSLが使えず、辛うじてJ-COMのネットサービスでネットしつつCSやBSデジタルを試聴しているので月に約1万が飛びます(T_T)
…運営組合もFTTH引くのに乗
Re:魅力的だけど… (スコア:1, 参考になる)
共聴なんですけど、ベランダの中に見えないように中にアンテナ
設置してます。だって、スカイに結構いいチャンネルがあるし‥
このような形で全チャンネル受信できるならありがたいのですが‥
あ、そうそう、スカパーのビットレート表をつけておきます。
http://rashika.sakura.ne.jp/bitrate/perfect.html
http://rashika.sakura.ne.jp/bitrate/sky.html
http://rashika.sakura.ne.jp/bitrate/110.html
Re:魅力的だけど… (スコア:1, 参考になる)
なぜスカパーでまともな共聴がマンションでなされなかというと
スカパーの2つの衛星のせいなんですわまな。下の図の通り全部
のチャンネルを受信するには2本のケーブルがいる。
昔DirecTVがマンションで人気があったのは1本のケーブルで
全部のチャンネルを見ることが出来るというのが大きかった
のです。
http://www.dxantenna.co.jp/catalog/pdf/satellite/04_DX_017-018.pdf
これも参考になります。
http://www.dxantenna.co.jp/catalog/pdf/data/04_DX_237-238.pdf