アカウント名:
パスワード:
IE って,タブ機能ないですよねえ? タブ機能が手放せない身としては, 9割近い人が IE を使っているのが信じられません (IE コンポーネントを使っているタブブラウザも IE として数えてるのかも知れませんが).
彼に言わせればタスクバーでぽんぽん切替える使い方のほうが効率がいいんだとか。
まあ、設定でタブ機能を無効に出来ると知ってからは結局彼も乗り換えてましたが、かならずしもタブ機能を優れた機能だ
つうか、Windows本体と一体のIEと純粋な1アプリケーションであるFireFoxを一緒くたにするのは、ちょっと可哀想かなと思いますがね。
多分、わかってて言ってるんだと思うけど、この場合、その言い分はナンセンスだよね。
可哀想だろうがなんだろうが、一般のユーザーには「起動が早いか遅いか」だけが重要なんであって「Windowsと一体であるかないか」なんてまったく重要じゃないし考える必要も無い。
起動時間の早さという理由でIEを選ぶような人の場合、「でもIEはOSと一体化してるから早いんであって、仕組み自体はFireFoxの方が優れているんだろうなあ」と思い至ったとしても、それはFireFoxに乗り換える理由にはならんよね。
普通のユーザーは結果だけが重要で、その結果を導く原因やメカニズムには興味が無いわけですから。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
何でIE? (スコア:0)
IE って,タブ機能ないですよねえ? タブ機能が手放せない身としては, 9割近い人が IE を使っているのが信じられません (IE コンポーネントを使っているタブブラウザも IE として数えてるのかも知れませんが).
Re:何でIE? (スコア:2, 興味深い)
彼に言わせればタスクバーでぽんぽん切替える使い方のほうが効率がいいんだとか。
まあ、設定でタブ機能を無効に出来ると知ってからは結局彼も乗り換えてましたが、かならずしもタブ機能を優れた機能だ
ZZX
Re:何でIE? (スコア:1)
つうか、Windows本体と一体のIEと
純粋な1アプリケーションであるFireFoxを一緒くたにするのは、
ちょっと可哀想かなと思いますがね。
Re:何でIE? (スコア:1)
多分、わかってて言ってるんだと思うけど、この場合、その言い分はナンセンスだよね。
可哀想だろうがなんだろうが、一般のユーザーには「起動が早いか遅いか」だけが重要なんであって「Windowsと一体であるかないか」なんてまったく重要じゃないし考える必要も無い。
起動時間の早さという理由でIEを選ぶような人の場合、「でもIEはOSと一体化してるから早いんであって、仕組み自体はFireFoxの方が優れているんだろうなあ」と思い至ったとしても、それはFireFoxに乗り換える理由にはならんよね。
普通のユーザーは結果だけが重要で、その結果を導く原因やメカニズムには興味が無いわけですから。
ZZX
Re:何でIE? (スコア:0)
常駐させたところでOS起動がその分遅くなるだけだし、メモリを圧迫してシステム全体の速度を落とす場合が多いんですけど、それでもお望みならFirefox Preloader [sourceforge.net]や