アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
中身無いな、あい変わらず (スコア:2, 参考になる)
Re:中身無いな、あい変わらず (スコア:0)
こと自体は(新しいので)仕方ないんだろうけど、データそのものを
活用するよりもデータベースの作成自体が目的になってるような 気がする。
記述内容にもまとまりがない
Re:中身無いな、あい変わらず (スコア:1)
第一に困るのが,当事者をA社とか秘匿してると,誰もが思いつくキーワードで検索できないこと。
二番目は,日本でメジャーな事例がまったくみあたらないこと。
たとえば,日航ジャンボの圧力隔壁破断,みずほのシステム統合失敗,大韓航空のINS設定ミス,機長の逆噴射・・・ それからこないだ無期懲役判決でたやつとか。
こんなの,いくらつみかさねても何も出てこないね。
斜点是不是先進的先端的鉄道部長的…有信心
Re:中身無いな、あい変わらず (スコア:1)
機長から何かがドバーーーっと出てくる様子を想像した人、挙手。
ノシ
1を聞いて0を知れ!
Re:中身無いな、あい変わらず (スコア:0)
これは航空宇宙に関係ないだろ。
Re:中身無いな、あい変わらず (スコア:1)
斜点是不是先進的先端的鉄道部長的…有信心
Re:中身無いな、あい変わらず (スコア:0)
例えば
http://shippai.jst.go.jp/fkd/Detail?fn=0&id=CA0000440&
なんかは「気の早い(乗客|人)たちが~」ってフレーズが
事例概要・事象・経過・背景の 4回も出てくる。
別のケースでも似たよう