アカウント名:
パスワード:
いや、ガサラキの「カイ」とか…。
漢字わかんねーや。なのでAC
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
例えば (スコア:2, おもしろおかしい)
突如としてこの世界が終焉し、その作品が土壌に埋もれ
そして
次の世界の考古学者が、土壌に埋もれるスコープドッグを発見したら
どういった反応をするのか結構 複雑な心境
Re:例えば (スコア:2, 興味深い)
無粋を承知で
今回作製されたのは、ガワだけなので
前世界の知識が少しでも伝承されていれば
古代アートとしてして認識されるでしょう
(ミロのビーナスみないなものか?)
前世界の知識が全く伝承されていなければ
「神を偶像化した物体」等、勝手な解釈がつくかもしれないが
前世界の工業・技術製品としては、解釈されないだろう
中身(動力系)が無いからね
で、中身があれば、、、、、、、、
ホンモノじゃん!
Re:例えば (スコア:1)
装甲関連の試作機だと解釈されればあるいわ。
PA-10とかの腕やなんかのロボットを別のところで発掘していれば
内側は作成途中だったと考えるかも。
LAN内LAN稼働中
Re:例えば (スコア:1)
榊原機械 [sakakibara-kikai.co.jp]に期待したいところです。
--
そして市が栄えた。
Re:例えば (スコア:1)
中から・・・ (スコア:0)
発見されると、ホンモノの信憑性がさらに・・・
Re:中から・・・ (スコア:1)
…しゃべらないからダメか。
Re:中から・・・ (スコア:0)
「この時代にはこのような巨大な人間も存在し・・」
となる可能性が。
Re:中から・・・ (スコア:1)
このころ遺伝子改造が実用化され、巨大化した戦闘種族が生み出されたんですよ!!
雄と雌が別の種族として対立して宇宙戦争をするとか、そういうアレは無いのでtuneo。
Re:中から・・・ (スコア:0)
あぁそれ (スコア:0)
Re:あぁそれ (スコア:0)
Re:中から・・・ (スコア:0)
Re:例えば (スコア:1)
ただしその後発動して因果地平へ行ってしまいます。
そのためには、見なかったこととして
埋め戻した方が…。
Re:例えば (スコア:0)
もし、1/1ガンドロアの模型が出てきたらどうするのです?
はて、伝説の巨神といいますとマノンさんが出てくるものですか(違
うーん、付属のCDに釣られたのは私だけでないはず‥(泣
Re:例えば (スコア:0)
でもソルアンバーが見なかった事にされたのってソルアンバーのメイン操縦者が二人続けて死んだ呪われた機体だからであって
>発動して因果地平へ行ってしまいます。
からではない
Re:例えば (スコア:1)
発見されるでしょうから、まずは組み立てて復元を試みる
でしょう。
元通りの二足歩行のロボットになるかどうかすら妖しいかも。
次世代の生き物が、人間そっくりとは限らないですし、
二足歩行という概念すらないかも。
Re:例えば (スコア:1)
「地球はいいところだー!みんな還って来ーい☆」
#これは埋め隠したとこで、古来のが出土するのはその後ですが。
3連発 (スコア:1)
2.金属質の外骨格を持つ異星生命体の死骸で、
ヨーロッパから中国にかけてに伝わる青銅巨人伝説のモデル
だったんだっ!
3. 「ドッグ」は犬。つまり古代において、犬を神の使いとする民族と
巨人伝説を持つ民族、さらにタタラ集団の3つどもえの文化交流
があった事を意味しておるのだ。
ではないかと。
# 「MMR教授伝奇行」希望
wild wild computing
Re:例えば (スコア:0)
Re:例えば (スコア:0)
人間用の乗り物であったことを証明すべく(彼等の想像する)
21世紀当時の技術による復元を試み、見事に成功してしまう。
Re:例えば (スコア:0)
高橋監督ばんざい (スコア:0)
いや、ガサラキの「カイ」とか…。
漢字わかんねーや。なのでAC
Re:高橋監督ばんざい (スコア:0)
そして TAやイシュタルが人がつくり出したもの。