アカウント名:
パスワード:
でも「それは自分の持っているセキュリティポリシーに合わないから直せ」というのは、あまりにも自分勝手と思います。
なにか勘違いなさっているようですね。「元の話題に戻ると」ということであれば、元の話題は、
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
よさげな企画なのに (スコア:0, フレームのもと)
自己顕示欲ばっか (スコア:0, フレームのもと)
だいたい、セキュリティの甘いサイトは、それがひどいものであればあるほどユーザが離れていって自然淘汰されるもの。いちいち指摘して回る「親切」は、要するに子供っぽい連中のやることだよ。
誰が「あなたのうちのカギあいてますよ!」なんて大声で言いながらご近
つまり、 (スコア:0, フレームのもと)
#それにしちゃ「自然淘汰」されてないようだが > Windows
M$さんは (スコア:2, すばらしい洞察)
元の話題に戻ると「セキュリティ」には「正しいセキュリティポリシー」と「間違ったセキュリティポリシー」があるのではなく、各々が違った価値観で違ったポリシーを持っているのであって、それを相互に批判する、持ち上げる、ということもあって良いと思う。
でも「それは自分の持っているセキュリティポリシーに合わないから直せ」というのは、あまりにも自分勝手と思います。
普通は、「そういう<自分の持つ>セ
Re:M$さんは (スコア:2)
なにか勘違いなさっているようですね。「元の話題に戻ると」ということであれば、元の話題は、
Re:M$さんは (スコア:1, 荒らし)
それ、たしかめてみました?
Re:M$さんは (スコア:1, すばらしい洞察)
> それ、たしかめてみました?
あなたは電波さんですか;-b
唐突に「表に出ているセキュリティポリシー」だの他の会社だの
言い出さないでね。
そんなの、今回のケースに何が関係あるの?
OCNとそのサービスを受けるユーザ間のお約束ごとの一つが
「セキュリティポリシー」なわけよね。で、これをOCNは守ります、
言って守ってなかったと。そこが問題なんでしょ?
それ以上でもなければそれ以下でもない。
それと関係ない話持ち込んで、他人を不当に陥れようとしている
時点で、あなたは荒らしクンと変りませんよ。