アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
この手のお役所仕事引き受ける奴らって、 (スコア:0)
ようなWebデザイナーを「天才」呼ばわりして馬鹿にするような有象無象連中だらけの
製作会社が受注してるんだろうなぁ。
Re:この手のお役所仕事引き受ける奴らって、 (スコア:1, おもしろおかしい)
>有象無象連中だらけの
過去に何回もこういう方達に出会ったので、あえて要注意情報として一般論化します。どう考えても仕事が入ってきて末永く繁盛する人達とは思えないんですよね。
「星の社長様」症候群 レベル:注意喚起
特徴:見かけは良いです。結構もてたりしますので、女には不自由しません。なので、余計見かけに騙されてしまいます。実業家タイプを装っています。小さな会社の社長の場合もあります。社長で無い場合は、会社を始める夢を語ります。また、頻繁に、在り来りな、または突拍子も無く非現実的な儲けビジネスプランをいつも口にしています。嫉妬深いので要注意です。貴方のライフスタイルの向上を、本音では快くは思いません。
決まり文句:「後、頼んだから。」「ちょっと貸しといて。」「君なら出来る。信じているよ。」「君だけ特別だよ。」「君の為を思っているんだよ。」「なに言ってるんだよ。俺たち心の友じゃん。」「一緒に豪遊しようぜ。」
アプローチの仕方には色々ありますが、うまい話をいきなり持ち出してくる人で、上記のポイントが当てはまる場合、気をつけましょう。
つるんでいたら、色々と貴方の人生に不都合が起こります。なお、全ては自己責任で宜しくお願いします。色々と不都合が生じても当局は一切関知しないでしょうからご注意ください。
Re:この手のお役所仕事引き受ける奴らって、 (スコア:0)
特徴を追加すると
本当は自信がないので外部の人と打ち合わせに行く時は部下を
連れて行こうとします。一人で行った場合は後先考えずとんでも
ない方向へ話をどんどん進めていきます。それを指摘すると
逆切れします。
Re:あのね (スコア:0)
悪口を言うぐらいならまだカワイイ方だよ。
ほんとに性質が悪いのは、やめたヤツのことをいままで存在しなかったかのように
振る舞う人間だね。
Re:この手のお役所仕事引き受ける奴らって、 (スコア:0)
こう言う出会いにぶち当たるのも、それなりに問題があるからなのでは無いかと、自分で思います。至急改善します。