アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
Googleは? (スコア:1)
自分はコマンドラインか電卓だなぁ
アプリはできるだけ立ち上げない。起動までが面倒だし。
-- ラテール部参加者募集中
Re:Googleは? (スコア:2, 興味深い)
たとえば、
e = mc^2 [google.co.jp] (m=1g)
1molのヘリウム3と重水素が核融合した場合の陽子のエネルギー [google.co.jp]
1molのヘリウム3と重水素が核融合したときに消える質量 [google.co.jp]
参考資料:google電卓リファレンス [vector.co.jp]
Re:Googleは? (スコア:0)
私は手当たり次第という感じ‥
計算尺からWindowsの電卓、bc、電卓、Palm‥
手元にあるものを使います。
4桁までの足し算引き算、1桁と2桁の掛け算程度までは暗算
それ以上は精度に応じて物を選びます。
意外と計算尺は使えるんだよなぁ‥
そいやタイガー式計算機やCS-10Aを所蔵している知り合いもいる。
Re:Googleは? (スコア:0)
ターミナルが開いていれば R 使うし、パッと答えが知りたいときは関数電卓。
ま、ケースバイケースでいろいろですね。