アカウント名:
パスワード:
----- Team Slashdot Japan [tripod.co.jp]に参加しよう。
ウェブ検索が許せてイメージ検索が許せないのは何故?
>相手がダメだよって書いていなければ 何条を元に発言しておられますか? 少なくとも引用の場合、関係ないと思いますが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
イメージ検索は反則 (スコア:1)
画像に直リンクしたうえに、結果をフレーム表示。もはや「引用」とは言えません。無断加工した上に再配布しています。
-----
Team Slashdot Japan [tripod.co.jp]に参加しよう。
Re:イメージ検索は反則 (スコア:0)
嫌なら上にもあるようにrobots.txtを書けば済む話。
フレーム表示することが「無断加工」なら、
ダウンローダで落としてビューアで見るのも「無断加工」だし、
Re:イメージ検索は反則 (スコア:1)
ただし、引用先を明記した上で相手がダメだよって書いていなければ、一般的に「引用」になります。
Googleのイメージ検索の結果がどうなるのかについては相手がダメだよって書いてあるかどうかで、robots.txtは拒否するための手段のひとつでしかありません。
しかし、「引用」であったとしてもフレーム表示を毛嫌いしている人は多いと思います。GoogleのFAQに「なんでフレームで表示するのさ」っていう質問 [google.co.jp]がありますが、フレームだと不便だからっていう理由だけで質問しているのではないと思います。
これはウェブ検索の場合、利用者がキャッシュを見ないことも選択できるからです。イメージ検索はフレーム表示やサムネイル表示を拒否できません。
-----
Team Slashdot Japan [tripod.co.jp]に参加しよう。
Re:イメージ検索は反則 (スコア:1)
加工にはならないんじゃない?
フレーム表示やサムネイル表示は検索結果側のコンテンツであって、
構成まで引用元の意向に従う必要はないんじゃないでしょうか。
>相手がダメだよって書いていなければ
何条を元に発言しておられますか?
少なくとも引用の場合、関係ないと思いますが。
Re:イメージ検索は反則 (スコア:1)
気になって昨晩調べてましたが、私の言っていることはどうやら違うっぽいですね。日本の著作権法上は引用元が拒否してても引用できるようです。
で、調べてたら新たな疑問が浮かんできたんですが、引用のルールとして「主従関係」っていうのがあるらしいんですが、Googleのフレーム表示ってこれに違反しないんでしょうか?
要するにこれすごいよってだけ書いて論文をまるまる引用しちゃだめってことなんですけど、詳しい方の解説希望。
-----
Team Slashdot Japan [tripod.co.jp]に参加しよう。