アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
ぶわはははh(げふげふ (スコア:1)
にしても、何でもアリですねー>例のこぴぺ
#800エントリおめでとー
Re:ぶわはははh(げふげふ (スコア:1)
諸君 私は制服が好きだ。
諸君 私は制服が好きだ。
諸君 私は制服が大好きだ。
・・・てな感じで :)
あと「真のプログラマたちの国」を元にした「真のメイド萌えたちの国」とか(笑)
祝、原作版再アニメ化! (スコア:1)
この演説が近いうちにアニメで見れます。
今月のOURsの表紙はまるで「月刊ヘルシング」でしたw
なお、この少佐の演説の後にはアーカードの禍々しい
「来い」
が続きます。
直前のリップヴァーンによる
「用が済んだらちゃっちゃとおッ死ね、英国野郎(ライミー)」
も有名コピペです。
なるほどー (スコア:1)
#漫画喫茶が私を呼んでる・・・?(ソワソワ
Re:なるほどー (スコア:1)
英語版はもちろん、ドイツ版、フランス版、イタリア版まであります。
us [amazon.com] de [amazon.de] fr [amazon.fr] it [stradanove.net]
もし読んだらコレがそういう国々でも出版されていることが
信じられないくらいにヤバい内容です。
過激過ぎてお口に合わないかもしれませんけど。
日本ではちょっとマイナーっぽいのです
(掲載誌のOURs [shonengahosha.co.jp]を売ってる本屋が少ないんです)。
# なぜかマンガも詳しい私。