アカウント名:
パスワード:
----- Team Slashdot Japan [tripod.co.jp]に参加しよう。
だからって次世代に先送りは勘弁してくれ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
ニアミスなの? (スコア:1)
しかも、地球の表面積のほとんどに人が住んでいないというのに。
心配性ですなー。
-----
Team Slashdot Japan [tripod.co.jp]に参加しよう。
Re:ニアミスなの? (スコア:1)
人が居住していないところに落ちれば安心という
ものではありません。
地球表面の70%をしめる海に落ちようものなら
恐竜絶滅の再現です。
作物も育たず、極寒の世界が待ち受けていることでしょう
生き残るために資源を争って戦争勃発の可能性もあります。
陸上に落ちた場合はどうなるんでしょうね?
そういったシミュレーション聞いたこと無いな。
やはりチリが空を覆ってしまうだろうが、海に落ちた場合を
差ほど被害は変わりないのだろうか?
火山が噴火しただけでエルニーニョ現象が起きるぐらいだから
程度の差があっても人間には絶大な被害をもたらすだろが。
小惑星一個なら「ニアミスじゃないじゃん」と思えるかもしませんが
月表面にあれだけのクレータが残っていることを考慮に入れれば
小惑星はつぶてのように降り注いでた(る?)と考えられ、
そう考えればニアミスと評価もできようと思います。
もちろん宇宙規模の時空観でみてね。
人間の身の回り出来事の時空観で見るのは楽観しすぎでしょう。
Re:ニアミスなの? (スコア:1, すばらしい洞察)
宇宙規模の感覚でとらえる必要はないように思えるし、
逆に宇宙規模の感覚でとらえれは、人類滅亡なんてどうでもいいイベントだったりして。
Re:ニアミスなの? (スコア:0)
Re:ニアミスなの? (スコア:1)
50~100年後に地球にぶつかるかもしれない小惑星を発見することは、無理ではないかもしれないが、かなり難しいと思われるのだが。
char *A;
モータースポーツ部 [slashdot.jp]
Re:ニアミスなの? (スコア:1)
つまり月がある程度は盾になってくれるので小惑星の衝突による環境の変化が抑えられて、
生命の進化が邪魔されなかったみたい。
# なので今回も月を盾に…。