アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
廃止なんて不可能じゃ? (スコア:2, 興味深い)
いまだに地上波だけのテレビやラジオ(テレビ音声が聞ける奴ね)
が売られているわけだし、買って数年で使えなくなる、となる と怒る
人でてくるでしょ? 爺さん婆さんとか、買えない、とか文句 言って。
俺の予想では2100年でもまだ地上波の放送続いていると思う。
Re:廃止なんて不可能じゃ? (スコア:1)
ただ,問題として,国策として各民放/NHKに設備投資をさせてきたので
アナログをやめないとなった場合に発生するアナ/デジ二波維持のコスト
を誰が負担することになるのかということがあります。
Re:廃止なんて不可能じゃ? (スコア:1)
有明の淡水化の様に、問題があるとわかっていても推進させるでしょうね。
特に、(デジタル強制にならないようにするための)放送法や電波法の改正要求の署名運動も見受けられないし、現状は絶望的だと思います(/_;)
Re:廃止なんて不可能じゃ? (スコア:0)
Re:廃止なんて不可能じゃ? (スコア:0)
アナアナ変換によって700MHz帯が使えるようになるから、
携帯電話事業者にとっては嬉しいことじゃないの?
今のTVの使用周波数に無駄が多い以上、
いつかはやらないといけないことだと思うから、
ちょうどいい機会だと思うけどなぁ。
#デジタル化とは独立に考えてもいいし。
Re:廃止なんて不可能じゃ? (スコア:2, 参考になる)
勘違いされやすいのですが、アナアナ変換は
デジタル放送を開始するために行うものであって、
デジタル放送そのものではないです。
だから、アナアナ変換しても700MHz帯は空きません。
その後デジタル化して、さらに使用周波数を詰めて、
アナログを終了しないと700MHz帯は空かないんです。
(そのかわり、アナログ終了時にはUHF帯だけで60MHz程度の巨大な帯域が空く)
>#デジタル化とは独立に考えてもいいし。
というわけで、独立に考えるものではないし、
実は既に国費で行うアナアナ変換の64%は終了 [soumu.go.jp]しています。