アカウント名:
パスワード:
脳内の言語処理が関係してそうですが、でも、 本のページのうち、いま読んでいるところだけが色がつくのでもなさそう。 というのは、ページが「ページの美しさのほうに気をとられてしまう」 ほどカラフルに見えたりするということですから。 ということは、その色のついている全ての部分について、 リアルタイムに言語処理が
つまり、人間は、本のページ全体を瞬時に (映像としてではなく) 言語として認識するだけの能力を持っている、ということを意味する のではないかと思うのですが。
----- Team Slashdot Japan [tripod.co.jp]に参加しよう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
カラフルなページ (スコア:2)
脳内の言語処理が関係してそうですが、でも、 本のページのうち、いま読んでいるところだけが色がつくのでもなさそう。 というのは、ページが「ページの美しさのほうに気をとられてしまう」 ほどカラフルに見えたりするということですから。 ということは、その色のついている全ての部分について、 リアルタイムに言語処理が
Re:カラフルなページ (スコア:1)
子どものころは音読しないと本を読めなかったけれど、大人になったら音読しなくても読めるようになったとほとんどの人が思っています。しかし、大人の脳をよくよく調べてみると、本を読んでいる時に「言語→音声」領域が活発に働いているそうです。ようするに声が出なくなっただけだということです。
したがって、普通は音読以上の速度にはなりません。X倍速聴ができる人もいるらしいので音読の速度を数倍に上げることはできると思いますが、「ページ全体を瞬時に言語として認識」は難しいでしょう。
ただ、速読がむちゃくちゃに速い人は音声化をしていないといわれてますから、訓練すれば音読の壁を突破できるかもしれません。
-----
Team Slashdot Japan [tripod.co.jp]に参加しよう。
Re:カラフルなページ (スコア:1)
なるほど。とりあえず英語については俺脳は子供だということか(^^;