アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
せめてほおっておいてくれませんか (スコア:1)
警告に従い、あらかじめ
トモダチリストを全部削除しておいたのですが、
testで7ユーザーほど「復活」してました。
おまけに本番環境でも1ユーザー「復活」してました。
いまさらFoF導入の是非を論じる気などありません。
せめて、ほっといてくれませんか。
Re:せめてほおっておいてくれませんか (スコア:1)
Re:せめてほおっておいてくれませんか (スコア:1)
本番環境、旧テストスラッシュそれぞれで、削除され一切登録されていない状態になっていることを確認しています。
その後、旧テストラッシュが閉鎖されたのを見て、6月15日の日記エントリを登録しました。
6月23日に現行のテストスラッシュ公開がアナウンスされましたが、本番環境のトモダチリストは未登録、「あなたはまだ友達を作っていません.(あるいは,友達になったひとがまだ日記を書いてないんでしょう)」という表示のままでした。
Re:せめてほおっておいてくれませんか (スコア:2)
というのも、現行のシステムは日記のアンテナとして位置づけられているので、友達一覧 [srad.jp]にでてくるのは日記を書いている友達だけなのがコードから読み取れました。友達登録のURLをイヂって本来なら友達登録できない、日記を書いてないユーザを登録していたり、友達が日記を全削除した場合はリストに表示されませんが、友達データとしては残っています。
FoFデータへの変換は日記の有無に関係なく、友達データだ
Re:せめてほおっておいてくれませんか (スコア:1)
対応、ありがとうございました。
TODOについて対応される際には、
十分な事前アナウンスをお願いします。
どのような手法を取るにせよ、事前のアナウンスが
Oliverさんの工数以上に負荷を減らすことになると思います。