アカウント名:
パスワード:
オープンソースでバザール方式で開発していれば, 多くの人の目にさらされるから問題点はすぐに修正される, なんてことが言われていましたが, 実際にはそうではなかったということでしょうか.
元
だからこそ、こういうのは企業が手を入れてくれると良いんだけどね。 企業であればセキュリティ向上を売りとして他で稼ぐことが出来るから、一般人よりはモチベーションを保ち易いと思うのだけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
企業のサポートがボランティアベースの活動には不可欠 (スコア:1, 興味深い)
対Fedoraで考えると、FedoraがRed Hatのサポートを受け、そのリソースを使えるのに対して、純ボランティアベースのDebianは基盤が脆弱ということでしょうか。他のボランティアベースのディストリ(Gentooとか?)は、どういう体制作りをして
バザール開発方式の神話 (スコア:2, すばらしい洞察)
オープンソースでバザール方式で開発していれば, 多くの人の目にさらされるから問題点はすぐに修正される, なんてことが言われていましたが, 実際にはそうではなかったということでしょうか.
元
そら少ないだろ (スコア:1, 興味深い)
どうしても自分主導での新機能の作成なんかと違って趣味性も低いし当然モチベーションも低いでしょう。
だからこそ、こういうのは企業が手を入れてくれると良いんだけどね。
企業であればセキュリティ向上を売りとして他で稼ぐことが出来るから、一般人よりはモチベーションを保ち易いと思うのだけど。