アカウント名:
パスワード:
取扱説明書 [iosnet.ne.jp]5ページ目に
※ご注意一度トップカバーとボトムカバーを取り付けてしまうと取り外すことができません。取り付ける前にハードディスクの動作確認する事をお勧めします。
とあり、中のHDD(あるいは他の3.5"以下のストレージか?)が壊れたときはケースごと捨てなきゃならないとしたら、リサイクルが好きな自作フリークの思惑と相反するよ
もう少しでバラバラに出来そうだったのですけど…
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
中身の寿命が来たら (スコア:2, すばらしい洞察)
取扱説明書 [iosnet.ne.jp]5ページ目に
※ご注意
一度トップカバーとボトムカバーを
取り付けてしまうと取り外すことが
できません。
取り付ける前にハードディスクの
動作確認する事をお勧めします。
とあり、中のHDD(あるいは他の3.5"以下のストレージか?)が壊れたときはケースごと捨てなきゃならないとしたら、リサイクルが好きな自作フリークの思惑と相反するよ
Re:中身の寿命が来たら (スコア:2, 参考になる)
外側にねじが無く、完全にはめ込み式。爪は見えていたのでマイナスドライバで外そうとしました。けど、借り物だった上に、持ち主が目の前で、泣きそうな顔で私を睨む。
もう少しでバラバラに出来そうだったのですけど…
Re:中身の寿命が来たら (スコア:0)