アカウント名:
パスワード:
音声コンテンツをMP3にしてウェブサイトからダウンロードできるようにしたものは広義のポッドキャストと言えると思います。ただ、それだけでは通常はポッドキャストとは呼ばず、更に提供しているコンテンツのRSSを提供してはじめて正真正銘ポッドキャストと呼べます。RSSとはコンテンツの一覧表と思ってください。
ポッドキャストはその名前から察せられるようにiPodが契機になって始まったものですが、iPodもiTunesもなくてもMP3ファイルが聞ければそれで聞くことができます。そもそもiTunesがポッドキャストに対応したのは2005年7月で、その前からポッドキャストは行われていました。
ポッドキャストを現在の姿にするのに貢献した人物に元MTVのVJ、アダム・カレーが居ます。彼のポッドキャストDaily Source Codeは代表的なポッドキャストの1つだと思います。 ここ [dailysourcecode.com] を普通にウェブブラウザで開いてMP3ファイルへのリンクをクリックすれば聞く/ダウンロードすることができます。
毎日提供される新しいMP3ファイルをいちいちウェブブラウザで開いてダウンロードするのは面倒なので、コンテンツ提供側はRSSフィードを提供します。そして、そういったRSSフィードを見て自動的にMP3ファイルをダウンロードをおこなうポッドキャスト受信ソフトが現れました。代表的なのはiPodder [ipodder.org]です。
現在のところFirefoxのRSSリーダー機能はポッドキャストに対応していません。しかしウェブブラウザで使うRSSリーダーBloglines [bloglines.com]はポッドキャストに対応しています。iPodderのように自動的にダウンロードしてくれるわけではありませんが、それなりに便利です。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
ぱっとしないのはこういう人が多いからじゃない? (スコア:0)
ポッドキャスト 用語で検索かけても1ページ目には参考になるページないし。
Re:ぱっとしないのはこういう人が多いからじゃない? (スコア:2, 参考になる)
iPodがなくてもPC聴取でok
海外の番組の購読もok
wmaのラジオはストリーミングだが、ポッドキャストはRSSで購読&番組のオーディオファイルを取得。
購読すると、その番組の新作をiTunesがチェックするようになります。
iPodを持っていたらコピーして移動しつつ聞いていいらしい。
詳細はapppleのiPodページで
Re:ぱっとしないのはこういう人が多いからじゃない? (スコア:0)
#いいことも書いたし多少ネガティブ視点を書いても罰は当たらないよね
iTunesは約款がきつすぎ(まぁ、なんともいえない)
約款はインストール時にコピーボタンを押さないと見れない、たぶん。
QuickTimeが入る(今のはProへ云々言うのかな?)
当然iPodのドライバも入る(持ってないのでいらない)
appleのupdate用の何やかやも、入る
エクスプローラーへのD&Dの仕
Re:ぱっとしないのはこういう人が多いからじゃない? (スコア:1)
自ら制限を掛けずに「ポッドキャスト」で素直に検索するとか、
「ポッドキャスト とは」「ポッドキャスト って」
のように、解説しているページで使っているであろう表現を「想像」して
それと組み合わせて検索すると、解説にたどり着きやすいと思いますよ。
ご参考までに。
Re:ぱっとしないのはこういう人が多いからじゃない? (スコア:1)
音声コンテンツをMP3にしてウェブサイトからダウンロードできるようにしたものは広義のポッドキャストと言えると思います。ただ、それだけでは通常はポッドキャストとは呼ばず、更に提供しているコンテンツのRSSを提供してはじめて正真正銘ポッドキャストと呼べます。RSSとはコンテンツの一覧表と思ってください。
ポッドキャストはその名前から察せられるようにiPodが契機になって始まったものですが、iPodもiTunesもなくてもMP3ファイルが聞ければそれで聞くことができます。そもそもiTunesがポッドキャストに対応したのは2005年7月で、その前からポッドキャストは行われていました。
ポッドキャストを現在の姿にするのに貢献した人物に元MTVのVJ、アダム・カレーが居ます。彼のポッドキャストDaily Source Codeは代表的なポッドキャストの1つだと思います。 ここ [dailysourcecode.com] を普通にウェブブラウザで開いてMP3ファイルへのリンクをクリックすれば聞く/ダウンロードすることができます。
毎日提供される新しいMP3ファイルをいちいちウェブブラウザで開いてダウンロードするのは面倒なので、コンテンツ提供側はRSSフィードを提供します。そして、そういったRSSフィードを見て自動的にMP3ファイルをダウンロードをおこなうポッドキャスト受信ソフトが現れました。代表的なのはiPodder [ipodder.org]です。
現在のところFirefoxのRSSリーダー機能はポッドキャストに対応していません。しかしウェブブラウザで使うRSSリーダーBloglines [bloglines.com]はポッドキャストに対応しています。iPodderのように自動的にダウンロードしてくれるわけではありませんが、それなりに便利です。
Re:ぱっとしないのはこういう人が多いからじゃない? (スコア:0)
検索エンジンを変えるとか、
色々と手はありそうだ。
Re:ぱっとしないのはこういう人が多いからじゃない? (スコア:1, 参考になる)
「(5)-(1)ある作用を相手に向ける。施す。
-(7)道具機械などにその作用を行わせる。」
とあるので、「検索かける」はおかしくないのでは?
ちなみに、検索は、「かける」ものでないとすると、どう表現すればよいのでしょうか?
あ、「検索する」以外の表現でお願いします。
#検索をかける、のか、検索にかける、のかどっちがよいのかな、と思案中なのでAC
Re:ぱっとしないのはこういう人が多いからじゃない? (スコア:1, 参考になる)
サイトGで検索をかける
[項目]で検索にかける
ってことかと
webやテキストのwrapあり検索は「探す」「見つける」と多少自働的なほうに、スクリプトで検索するように書いて探す場合は「回す」と他動的に表現しています。
#ちょっとAC
Re:ぱっとしないのはこういう人が多いからじゃない? (スコア:0)
Re:ぱっとしないのはこういう人が多いからじゃない? (スコア:0)
別次元の話なので、そうはいきません。
Re:ぱっとしないのはこういう人が多いからじゃない? (スコア:0)
「検索かける」が「検索をかける」か「検索にかける」の助詞が省略されたものだと考えると、問題ないと考えます。
さらに、元の記事の問題提起(?)は以下です。
>検索って"かける"ものですか?
この質問(?)に対し、“かける”ものだよ、と返答したわけです。
如何でしょうか?
Re:ぱっとしないのはこういう人が多いからじゃない? (スコア:0)
>>検索って"かける"ものですか?
> この質問(?)に対し、“かける”ものだよ、と返答したわけです。
> 如何でしょうか?
そう指摘しようとして、間違えた文法で滑っているように見えます。
Re:ぱっとしないのはこういう人が多いからじゃない? (スコア:0)
業界方言でしょうか?
Re:ぱっとしないのはこういう人が多いからじゃない? (スコア:0)
Re:ぱっとしないのはこういう人が多いからじゃない? (スコア:0)
#本来ならば助詞の省略くらいにガタガタ言いたくないのでAC