アカウント名:
パスワード:
むしろ、高音質を実感できるのは、ジャズやクラシックなど 生楽器の分野だと思うんですけどね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
高音質を好むジャンルは (スコア:0)
Re:高音質を好むジャンルは (スコア:1)
なぜglobeなのかと問い詰めたい気持ちでいっぱいです。
Re:高音質を好むジャンルは (スコア:0)
もしかすると、システム作りに小室が噛んでいるのかもね。彼も興味あるはずだし。
っていうか、内容といい、金額といい、単なる配信実験にしか見えないのですが...。
Re:高音質を好むジャンルは (スコア:0)
内部処理している製品が多いので、高音質になるとは思えないの
ですが・・・。
むしろ、高音質を実感できるのは、ジャズやクラシックなど
生楽器の分野だと思うんですけどね。
Re:高音質を好むジャンルは (スコア:3, 参考になる)
当時使ってた機材(シンクラヴィア)は100kHzサンプリングだったはず。
なので「44.1Khz内部処理している製品が多いので」というのは
根拠のない話。ちゅうか小室の機材調べてないだろ;
ちなみにglobeのライブは「CD以上の音質」が普通とか。
一回行ってみたいが高いんだよな…。
globeのライブは「CD以上の音質」 (スコア:1, 荒らし)
というのは、誰が言っていたの?
小室がサンプリング周波数という数字の話で
「こだわっている」らしいことや
44.1Khzより上で処理している音源データを持っていそうなことは伺えるので、
「たまたま高音質な音源を提供できたのが、小室哲也だったていうだけでは? 」
というのも、納得できる。
しかし、
〜三軒廻るより一軒で据わりこめ〜
Re:globeのライブは「CD以上の音質」 (スコア:0)
>とてもそんな高音質な環境で聞く意義があるような 音楽をやっているとは思えない。
荒らし乙
Re:荒らし乙 (スコア:1)
「荒らし」とする
根拠は述べてくださいね。
〜三軒廻るより一軒で据わりこめ〜
Re:荒らし乙 (スコア:-1, 余計なもの)
Re:荒らし乙 (スコア:0, フレームのもと)
私の「根拠」に関わらず
これこれこういう理由で、高音質で聞く価値がある
と主張すべきなのに
「荒らし乙」で済ます横着者なわけだ。
私の「高音質で聞く意義が無い」とする根拠は
globeというのは演奏面では、
スタジオ・ミュージシャンの起用もあるかもしれないが
ほぼ小室氏のワンマンバンドで(バンドという言葉が適当かも疑問だが)
打ち込みによる代用が効かない楽器(主にギターになる)以外は
ほとんどシンセなりサンプリングなりによる打ち込みである
〜三軒廻るより一軒で据わりこめ〜
Re:荒らし乙 (スコア:-1, フレームのもと)
>ほとんどシンセなりサンプリングなりによる打ち込みである
globeはインストゥルメンタルですかそうですか
KEIKOの声は無視ですかそうですか
ドラム隊の存在は無視ですかそうですか
>いつでもどこでも同
Re:荒らし乙 (スコア:1)
「演奏面では」と分けたにも関わらず
>インストゥルメンタルですかそうですか
と、勝手に暴走しとるわ、
>KEIKOの声は無視ですかそうですか
特に言及しないと
無視してると勝手に解釈されてもね。
ただ、
あなたは「KEIKOの声」はそれだけ高音質な環境で聞く意義があると
考えているのだと、斟酌できなくも無いですね。
>ドラム隊の存在は無視ですかそうですか
こういうレスが付くのは
あなたのレス元の内容にライブでの話では無いことを
明記しなかった私の手落ちかも知れません。
しかし、ここの一連のくだりが
最初の「globeのライブは~」云々についてではなく
配信される音源が「高音質」である事の意義についての話なので、
ライブの話と思われる「ドラム隊の存在」を持ち出されても
的外れなコメントだと思いますが。
globeの主要な曲、または今回の仕様で配信される曲が
豪華なスタジオ・ミュージシャンが大挙参加しているというなら
私の無知が悪いので、指摘として受け止めます。
そういうことですか?
>>いつでもどこでも同じ音が鳴ってしまう打ち込みによる演奏が
>1/100秒単位で毎回同じタイミングでシンセを弾けますかそうですか
「打ち込みによる演奏」といっているのに
「毎回同じタイミングでシンセを弾けますか」などと
ここでも、話が噛み合ってません。
>一生低音質のサウンドで満足してろ。
荒らし、お疲れ様です。
〜三軒廻るより一軒で据わりこめ〜