アカウント名:
パスワード:
むしろ、高音質を実感できるのは、ジャズやクラシックなど 生楽器の分野だと思うんですけどね。
もしかして、電子楽器を使った演奏をマスタリングすると言う作業を、単純に各楽器が出力する波形を足し算でミックスしてそのまま CD に焼き込むものだと思っていませんか? 通信カラオケみたいに多チャンネル MIDI 楽器で代用できる世界だと思っていませんか? そもそも、電子楽器とオーディオ機器の区別はついていますか? 彼らのコンサートで聴ける音は、レコード屋さんで販売されている CD を各自が所有するオーディオ機器で再生して得られる音の延長線上でしかないと思っていま
………激しく同意(`;ω;´)つ旦~
ビジュアル的なものや、人が集まることによって形成される空気、アーティストのトークなんかを期待してライブに足を運ぶ人はいいんでしょうけどね。ステージが真上を飛んでくれる [sponichi.co.jp]からって、別に嬉しいもんでもないし。。。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
高音質を好むジャンルは (スコア:0)
Re:高音質を好むジャンルは (スコア:1)
なぜglobeなのかと問い詰めたい気持ちでいっぱいです。
Re:高音質を好むジャンルは (スコア:0)
もしかすると、システム作りに小室が噛んでいるのかもね。彼も興味あるはずだし。
っていうか、内容といい、金額といい、単なる配信実験にしか見えないのですが...。
Re:高音質を好むジャンルは (スコア:0)
内部処理している製品が多いので、高音質になるとは思えないの
ですが・・・。
むしろ、高音質を実感できるのは、ジャズやクラシックなど
生楽器の分野だと思うんですけどね。
Re:高音質を好むジャンルは (スコア:3, 参考になる)
当時使ってた機材(シンクラヴィア)は100kHzサンプリングだったはず。
なので「44.1Khz内部処理している製品が多いので」というのは
根拠のない話。ちゅうか小室の機材調べてないだろ;
ちなみにglobeのライブは「CD以上の音質」が普通とか。
一回行ってみたいが高いんだよな…。
globeのライブは「CD以上の音質」 (スコア:1, 荒らし)
というのは、誰が言っていたの?
小室がサンプリング周波数という数字の話で
「こだわっている」らしいことや
44.1Khzより上で処理している音源データを持っていそうなことは伺えるので、
「たまたま高音質な音源を提供できたのが、小室哲也だったていうだけでは? 」
というのも、納得できる。
しかし、
〜三軒廻るより一軒で据わりこめ〜
Re:globeのライブは「CD以上の音質」 (スコア:1)
もしかして、電子楽器を使った演奏をマスタリングすると言う作業を、単純に各楽器が出力する波形を足し算でミックスしてそのまま CD に焼き込むものだと思っていませんか? 通信カラオケみたいに多チャンネル MIDI 楽器で代用できる世界だと思っていませんか? そもそも、電子楽器とオーディオ機器の区別はついていますか? 彼らのコンサートで聴ける音は、レコード屋さんで販売されている CD を各自が所有するオーディオ機器で再生して得られる音の延長線上でしかないと思っていま
むらちより/あい/をこめて。
音質を求めてコンサートに足を運ぶのですか? (スコア:1)
これはありえないと考えていますが、
globeのライブは「CD以上の音質」
と発言があったので、そういうことがあるのか
素朴に疑問に思ったわけです。
なので、あなたのレスの上半分くらいは
ちょっと趣旨から外れると思うし
時間が無いのでほとんどスルーさせてもらいます。
>同じ演奏が聴けると思っていませんか?
同じでない事を期待するのですが、
私としては、たとえば購入したCDの内容以上の演奏
または、それとは別の切り口の演奏を期待するのですが
なかなかそういう期待を満足させられる事がないので
ライブに足を運ぶのが億劫です。
具体的に言
〜三軒廻るより一軒で据わりこめ〜
Re:音質を求めてコンサートに足を運ぶのですか? (スコア:1)
………激しく同意(`;ω;´)つ旦~
ビジュアル的なものや、人が集まることによって形成される空気、アーティストのトークなんかを期待してライブに足を運ぶ人はいいんでしょうけどね。ステージが真上を飛んでくれる [sponichi.co.jp]からって、別に嬉しいもんでもないし。。。
むらちより/あい/をこめて。
Re:音質を求めてコンサートに足を運ぶのですか? (スコア:1)