アカウント名:
パスワード:
いわゆる臓器移植って、金に物を言わせてその気のない社会的弱者を無理やりドナーに仕立て上げる危険性をはらんでいるわけで、倫理的観点からも問題であると思います。 #借金のかたに臓器売り飛ばす、とかそういう話ね
理屈の上ではありとあらゆる臓器移植の代替となるES細胞技術は、この問題を技術的に解決できます。わざわざ危険を冒して他人の臓器をもってこなくて良いわけですから、実用化すれば非合法な臓器売買も一掃されると思いませんか?
#といっても、倫理的なことを問題視する人にはトータルコスト面のでの話は通じないんだろうなぁ……。
ここでいってる倫理問題ってのは、研究のためにとはいえ胚からとってくるES細胞を使うことは許されるだろうか、ということですよね。 臓器を作ってよいかとかビジネスにしてよいかとかはまた別の話。
ですが、今回のでもっと気軽に研究できるようになれば、それはすごく良いことだと思います。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
ES細胞の研究は倫理的にも推進されるべき (スコア:2, 興味深い)
いわゆる臓器移植って、金に物を言わせてその気のない社会的弱者を無理やりドナーに仕立て上げる危険性をはらんでいるわけで、倫理的観点からも問題であると思います。
#借金のかたに臓器売り飛ばす、とかそういう話ね
理屈の上ではありとあらゆる臓器移植の代替となるES細胞技術は、この問題を技術的に解決できます。わざわざ危険を冒して他人の臓器をもってこなくて良いわけですから、実用化すれば非合法な臓器売買も一掃されると思いませんか?
#といっても、倫理的なことを問題視する人にはトータルコスト面のでの話は通じないんだろうなぁ……。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re:ES細胞の研究は倫理的にも推進されるべき (スコア:1)
ここでいってる倫理問題ってのは、研究のためにとはいえ胚からとってくるES細胞を使うことは許されるだろうか、ということですよね。 臓器を作ってよいかとかビジネスにしてよいかとかはまた別の話。
ですが、今回のでもっと気軽に研究できるようになれば、それはすごく良いことだと思います。