アカウント名:
パスワード:
ピーコでもおすぎでもいいですし、発言には人毎にポリシーがあって良いとは思いますが、わけのわからん略語や意味の無い隠語を使わない、専門性の高い用語にはなるべく説明を入れる、など、人に判り易い話し方を心がけるようにしないと何時までたってもアレゲ人に対する「
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
自爆型のソフトだな (スコア:3, 興味深い)
ブランクディスクにローダーを入れて、自分自身に書き込むソフトなんて、
PC88用の店頭デモディスクが欲しくて、20年近く前にFDで作っていました。
それはブランクディスクにコピー用のIPL入れておいて、ドライブに入れると、
自分自身を破壊しながら、店頭デモをディスクコピーするというものでした。
後から考えれば仲の良い店員さんに頼めばいらなくなったやつは貰えたりしてたんだけどねー
プロテクトにも興味があって、FDC駆使して、いろんなプロテクトかけていたし。
みんなで「このF
Re:自爆型のソフトだな (スコア:0)
昔FD全盛期の時に
Windoze95セットアップディスク作成ユーティリティってのがあったのよ。
数十枚分のWindoze95 FDイメージを作っていくと
勝手に転送元のFDイメージが消えていくというカラクリ。
もちろん違法ピーコ防衛策なんだろうけど
ユーティリティ丸ごと別の所にコピーしておけば楽々突破ジャンてなワケで。
でも数十枚もFDを持っ
Re:自爆型のソフトだな (スコア:-1, オフトピック)
Re:自爆型のソフトだな (スコア:0)
ピーコでもおすぎでもいいですし、発言には人毎にポリシーがあって良いとは思いますが、わけのわからん略語や意味の無い隠語を使わない、専門性の高い用語にはなるべく説明を入れる、など、人に判り易い話し方を心がけるようにしないと何時までたってもアレゲ人に対する「
Re:自爆型のソフトだな (スコア:1)
2チャンネルを全く読まないのでDQNとか全くなんの事か分からんので、それに比べれば訳の分からん略語とは思わんけどね。
それよりも、 アレゲとオタクって一緒なのか?
んで、「きんもーっ」って評価をなんとかしたいのか?
どうでも良いけどね、そんな事。
いちいち他人にどう思われてるのかを気にして、なんとかしたいなんて微塵も思った事がないので、俺はアレゲ道まっしぐらなのかもw