アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
フィルタリングは公的機関による方がましです (スコア:2, 興味深い)
これが市民団体とかがはじめてみなさい
いっぺんに自分たちの思想信条にあうやつしかだめとか言い出しかねないでしょ
「根拠を明確にしろ!」の前に (スコア:2, すばらしい洞察)
自分の知らないうちにサイトがフィルタリング対象にされたとして、それを知る術がないというのはやはり公的機関がやることとしてはまずいんではないでしょうか。
何が対象になってるかわからなければ「根拠を明確にしろ!」とも言いようがないわけで。
違法性が高い(と警視庁が判断した)サイトに興味本位でアクセスするユーザーが出てこないとも限りませんが、それは自己のリスクでしょう。