アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
Palmの場合 (スコア:0)
ま、BlutToothは初期設定がめんどくさいんで、棲み分けはされるのかもしれませんが。ノートPCへのIrDAの搭載も減ってるようですし、果たして巻き返せるんでしょうか?
(ざっとみたところでは、ThinkPadは大体残ってる感じ。富士通、NEC、東芝はほとんど載ってないようです。)
適材適所 (スコア:3, すばらしい洞察)
「Bluetoothの設定してね。あ~と、イネーブルにして、発見可能にして・・・。ちょっと貸して。このメニューの階層から、こう・・。
デバイスネーム何にした?
ちょっとまって、inquiryかけてるから。あ、あった。
PINコード"123"で接続するから、接続要求が来たら・・・」
なんてやるのはまどろっこしいものです。
Bluetoothは機能面に注目しすぎて、あれもこれもできるように
Re:適材適所 (スコア:0)
少なくとも私の使ってる機器は、どれを見てもbluetooth の ON/OFF は別にあるけど、OFFにするのは飛行機に乗るときくらい。
ファイルやデータを選んだ状態でメニュー(オプションだったり右クリックだったりいろいろ) から送るってだけでしょ?
PINコードの入力とかもありますが、IrDA と比べて複雑な操作系になってる端末なん
Re:適材適所 (スコア:1, すばらしい洞察)
だからまさにそういう気軽な場面でBluetoothではなく、
IrDAが使われるというのが、状況を良くあらわしていると思いますが。
端末を向き合わせるというのも、制限にもなりますが、
見方を変えると、通信する相手を指定する最も直感的な
方法なのです。
Re:適材適所 (スコア:0)
Re:適材適所 (スコア:2, すばらしい洞察)
Re:適材適所 (スコア:2, 興味深い)
ケーブル接続は、心理的な抵抗感が大きく、
あまり使ってもらえないのではと思います。
ここ数回の合コンでの傾向:
・メールアドレスを赤外線で交換
→ 9人中9人が、交換に同意。
・その場で撮った画像を、SD経由で渡そうとすると
→ 9人中2人が、交換に同意。
拒絶された理由「ウィルスとか移りそう」「なんか怖い」
「相手の用意した物理デバイスを自分の持ち物に刺す」
というのが、ネックになるのではと思います。
という訳で、既に、コンピュータ詳しくない人にも(インフラ
含めて)土壌ができつつある赤外線に一票。
そりゃぁ (スコア:0)
「ウィルスとか移りそう」「なんか怖い」 とかで拒否されるのも
当たり前ではないかと(違
Re:適材適所 (スコア:0)
人は10人に一人いるかいないかだった。曰く「なんか、ヲタクっぽい」って。
9人中9人ってのが、なんというかちょっとネタっぽい感じがする。
QRは雑誌や新聞広告でも使われているから認知度がずっと高かったな。
ってことで、合コンなら、名刺に刷ったQRコードが一番だと思った。
Re:適材適所 (スコア:1)
1秒で転送できるのであれば、
> 手持ちでは不可能だから、結局、机の上とかで固定しないとだめ
ってこともなくなりますよね。
今とは違う使い方も出てくるんじゃないでしょうか。
Re:適材適所 (スコア:0)
Re:適材適所 (スコア:0)
気軽に使える Bluetooth と制限が多くて大変な IrDA というイメージしかありません。