アカウント名:
パスワード:
エイベックスは黒の存在を認めたことになり、 黒の存在を訴訟しにくくなったということになります。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
えーと (スコア:5, 参考になる)
と言っている部分が確認出来ないんですが、、
と思ってたらこんなの見つけました
http://www.muzo.jp/ex/noma.html
えらいこっちゃがな。 (スコア:3, 興味深い)
とありますが、ここも大
Re:えらいこっちゃがな。 (スコア:1, すばらしい洞察)
所詮二次使用なんて権利保有者が気に入るか気に入らないかで許されるか許されないかが決まるんだよ。
だから権利者の趣味で許可不許可が変わるってのは何ら変わってない。
単に許された一例だけで全てを決め付けなさんな。
Re:えらいこっちゃがな。 (スコア:1)
妖精哲学の三信
「だらしねぇ」という戒めの心、「歪みねぇ」という賛美の心、「仕方ない」という許容の心
Re:えらいこっちゃがな。 (スコア:0)
賢い人のやることじゃないと思うけどね。
Re:えらいこっちゃがな。 (スコア:0)
#そういう自分もAC
訴訟の可能性という、黒フラッシュを公開する人が従来から背負っていたリスクは変わらないけど、公開者が一番恐れているであろう「問答無用で即訴訟」という事態が、起きにくくなったのではないかと考えるのは、それほど強引な考えでじゃないでしょ。
Avexが上記の対応をとった場合、他の会社が同じことをやった場合に比べて、世間の風当たりが強いだろうから、強硬な対応を避ける動機のひとつになりえるだろう