アカウント名:
パスワード:
というのが答えになると思います。たぶん。
# 3次元だとだめだけど2次元だと萌える、なんて人は、 # 心配いりません。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
片目でも立体に見えるのかな (スコア:0)
普段は片目でしかモノを見ていないのですが
それでも立体に見えますか。
Re:片目でも立体に見えるのかな (スコア:1, おもしろおかしい)
というのが答えになると思います。たぶん。
# 3次元だとだめだけど2次元だと萌える、なんて人は、
# 心配いりません。
Re:片目でも立体に見えるのかな (スコア:1, すばらしい洞察)
普段片目で見ている人にはわからないのですよ。
Re:片目でも立体に見えるのかな (スコア:1, 参考になる)
遠視と近視と乱視があるようで、近くがよく見え遠くもけっこう見えますが、あまり遠いと乱視のために像が三重になりす。(左2.0
右0.5です)
近くも無く遠くもない距離10m~30m付近が一番ピントが合わず見づらいですね。(50m以上は乱視の影響でこれまた見づらいです)
と言う目玉なので、利き目と言うものの存在を実感しています。
左と右で見える物体の大きさが違っていたり、本を読むときは顔を近づけて読んだり、映画館で映画を見ればピントが合いにくく
て酔ったりそれでいてある程度はなれたものはよく見えるがそれ以上遠くなるとぼやけたりな感じです。
なので、立体ってどんなもんですかね?多分脳みそが補正してると思うのでそれなりに見えてるとは思うのですが、
片目を閉じて立体感がなくなるとよく言われますがあまり実感がありません。