アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
まぁ、いろいろと問題はある。 (スコア:1, 参考になる)
当然奥の方の画像ほど小さく見えて、画像が完全には重ならない。
奥が小さく見える割合は、ディスプレイと観察者の距離で変わってくるので、
あらかじめ奥のディスプレイには大きめの画像を表示しておくという補正をかける方法も取れない。
画像を重ねるので、斜めから見れば像がどんどんずれていく。
というわけで、従来の液晶の前にスリットを置く方式よりも
観測位置の制限がきついです。
まさに見る位置が固定されている「パチンコ」にはうってつけかも
知れませんがw、幅広く使えるものではないですね。
また、展示会などで実際見せてもらった感じでは立体感を
感じることができませんでした。
説明員の人は、「片目でも立体感を感じることができます」と
話していたのですが、片目でも両目でも、重なった微妙にずれた像が
見えるだけ。
Re:まぁ、いろいろと問題はある。 (スコア:0)
いっそ「見えない」といった人が勝ちです。
#なぜならこれは「裸のディスプレイ」ですから。